レッスン規約
☆下記の規約(※印以外)は平時におけるものです。緊急事態、非常事態には適用されない場合があります。
☆「※」が付いた規約はオンラインリモートレッスン(動画・音源添削含む)に関する規約です。
1 レッスン全般について
・当教室では基本的に対面レッスンです。
・オンラインリモートレッスンとの組み合わせも可能です。
・毎年1月から12月の年間レッスン回数42回です。ただし、選んでいただくコースによってレッスン回数が36回の場合もあります。
(発表会はレッスン回数に含みません)
※オンラインリモートレッスンで通話をご希望の方は、講師の機材の準備がありますのでレッスン当日の朝までに連絡をお願いいたします。
○駐車場内での事故・盗難等につきましては一切責任を負いかねます。
2 お月謝について
・お月謝は月の最初のレッスン時にお釣りのないようにご準備下さい。
※オンラインリモートレッスンのお月謝も平時と同額となります。
3 そのほかの費用
・ テキスト代(実費)・発表会(会費制)・コピー代
・発表会、コンクール、合唱伴奏などの追加レッスンは30分 1500円でお受けいたします。
4 発表会について
・年1回開催しています。日頃のレッスンの成果を発揮し技術的・精神的に進歩できる機会と考えておりますので万障お繰り合わせの上、ご参加をお願いしております。ただし、大人の方の参加は任意です。
5 欠席・遅刻について
・レッスン時間までに連絡をお願いいたします。
・遅刻された場合はレッスン時間の延長はしませんのでご了承下さい。
・遅刻・欠席の場合はレッスン代の返金はいたしませんのでご了承下さい。
6 休会、退会について
・休会、退会される場合は保護者の方からお知らせください。
・休会は最長3か月といたします。
・3か月以上の休会後も在籍を希望する場合は、3か月目からお月謝の半額を申し受けます。
7 レッスンの振替について
・レッスンの振替はございません。
講師の都合で休講の場合はレッスン日を変更いたします。
※ 自然災害(台風、大雪などの天候不良等)、学年・学級閉鎖などで学校等がお休みの場合、オンラインリモートレッスンが可能です。また、元気はあってもお家で体調の様子を見たい場合、ご家族に発熱または体調不良の方がいらっしゃる場合にもオンラインリモートレッスンに対応いたします。
自然災害の場合は講師からオンラインリモートレッスンへの切り替えの連絡をすることもございます。
8 災害の場合の公共避難場所
教室は沼田市堀廻町にあります。この地区の避難場所は薄根小、薄根中、運動公園などです。詳しくは沼田市ホームページをご覧ください。送って下さる方とお迎えの方が違う場合などに備えてご家庭でも確認をお願いいたします。
附則(令和3年11月1日追加)